2020.05.01
当サイトのTOP 画像を更新しました
京都では桜が満開の時を終え、新緑の季節を迎えています。
キラキラと眩しい緑に新たな生命の息吹を感じます。
観光客などで賑わう京都ですが、新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け、
人の往来が減り、自粛ムード一色となっております。
残念なことに、京都三大祭でもある葵祭も今年は感染防止の為、行列行事「路頭の儀」の中止が決定致しました。
そこで今回は『葵祭』をご紹介させていただき、少しでも皆様にお祭りの気分を味わっていただければと思います。
葵祭は、京都三大祭(葵祭、時代祭、祇園祭)の一つで、平安時代から続く歴史あるお祭りです。毎年5月初旬から儀式が執り行われ、5月15日には祭りのハイライトの路頭の儀として、平安貴族の衣装を着た行列が京都御苑から下鴨神社経由で上賀茂神社まで、市内約8kmを巡行します。
TOP画像は最終到着の地、上賀茂神社です。
「路頭の儀」は1995年に雨天のため中止されたことはありましたが、事前に中止が決まることは異例とのことです。
1日も早い終息を願い、来年はきっとたくさんの観光客の方々で賑わうことを心より願っております。
[お知らせ]一覧
- 2021.04.014月の平安神宮
- 2021.03.013月3日は子供達の健康を願う、雛まつりです。
- 2021.02.01今年の節分は2月2日です
- 2021.01.01新年のご挨拶
- 2020.12.22年末年始休業期間のお知らせ
- 2020.12.02第6回エンディング産業展レポート
- 2020.12.0112月に入り、今年も残すところあとわずかとなりました
- 2020.11.02清水寺「清水の舞台」と紅葉のライトアップ
- 2020.10.01本日、10/1は中秋の名月、お月見の日です
- 2020.09.01京都を代表する観光スポット伏見稲荷大社のお話
- 2020.08.25第6回エンディング産業展にヤマトの出店が決定いたしました。
- 2020.08.04夏季休業のお知らせ
- 2020.08.01京都の夏の風物詩、鴨川の床
- 2020.07.01貴船の水まつり・七夕神事 7月7日
- 2020.06.25ウイルス対策グッズ特設ページができました!
- 2020.06.016月のニュース
- 2020.05.01当サイトのTOP 画像を更新しました
- 2020.04.16フューネラルビジネスフェア2020開催中止のお知らせ
- 2020.04.11フューネラルビジネスフェア2020 準備中
- 2020.03.28フューネラルビジネスフェア2020 にヤマト出展決定しました
- 2020.03.28当サイトのTOP 画像を更新しました。
- 2018.11.16関西エンディング産業展終了いたしました!
- 2018.08.29関西エンディング産業展2018/寺社設備産業展2018出展
- 2017.11.07ウェブサイトをリニューアルいたしました!
- 2017.10.18関西エンディング産業展2017/寺社設備産業展2017