ヤマト公LINEでお問い合わせする

お知らせ

2021.03.01
3月3日は子供達の健康を願う、雛まつりです。

春の訪れ、立春を過ぎると椿や梅に続いて桃の花も咲きはじめます。
今年は暖かい日が少し早めに来たり、また寒くなったりと寒暖差が激しい気候が続いておりますが、
少しづつ、暖かくなってきたように感じます。
今月は3日に桃の節句、女の子の健やかな成長を祈るお祭り「雛祭り」がやってきます。

ひな祭りの由来は中国から伝わった「五節句」という行事のひとつ「上巳」です。季節の節目を意味する「節」のころは、昔から邪気が入りやすいとされていました。五節句のひとつ上巳には、中国では川で身を清める習慣がありましたが、日本では紙などで作った人形で自分の体を撫でて穢れを移し川に流すことで邪気祓いをする行事として広がっていきました。人形を流して邪気をはらうこの風習が、現在でも残るひな祭りの行事「流し雛」のルーツと言われています。

「上巳」が広まる頃、平安時代の貴族の子どものあいだで「雛あそび」とよばれる現在のままごとに近い人形遊びが流行していました。この「ひな」「雛」とは、小さくてかわいらしいものという意味があるのですが、この人形遊びと「上巳」が結びつき今の「ひな祭り」の原型になったと考えられています。


京都のひな祭りでは、桃の節句を祝う行事が各所で執り行われます。
中でも下鴨神社では毎年3月3日に「流し雛」が行われます。子どもの身代わりとして、小さなひな人形を桟俵(さんだわら)に乗せて、境内のみたらし川に流し、子どもたちの無病息災を願います。

まだ世の中に蔓延しているコロナウィルスに打ち勝つ為にも、是非、邪気払い、無病息災を願い訪れてみてはいかがでしょうか。

また、ヤマトでは只今ウイルス対策グッズをご提案させて頂いております。
詳しくはこちらから↓


[お知らせ]一覧